上智大学 ファカルティ・ディベロップメント
FD委員会概要
FD委員会委員長あいさつ
FD関連規程
FD委員会委員名簿
連絡先
イベント
講演会等
研修会
学生による授業アンケート
実施概要
報告書
Good Practice
その他の活動内容
教育活動支援情報
授業支援プログラム
刊行物
外部機関の研修情報
外部機関へのリンク集
ファカルティ・ディベロップメント TOP
ファカルティ・ディベロップメント
ファカルティ・ディベロップメントTOP > イベント > 講演会等 上智大学のWEBサイトへ
 
イベント 【←イベントへ戻る】
講演会等

David Marsh教授によるFDワークショップ報告

2009年11月30日開催

「英語での講義を成功させる専門技能の構築」

 上智大学国際化拠点整備事業により、来日された内容言語統合型学習(CLIL)の世界的権威であるディヴィッド・マーシュ氏(フィンランド・ユヴァスキュラ大学)による一連のプログラムは11月26日から30日にかけて行われました。

 FD委員会では11月30日(月)午前11時から12時30分および午後5時00分から6時30分の2回、 図書館8階821号室にて本学教員・大学院生向けにワークショップを開催しました。
 各ワークショップでは、まずは参加者に英語で教える意義(教員と学生の英語力向上、国際的活躍の機会向上、他国の大学との交流など)を気づかせ、その上で「足場作り」、「ティーチャートーク」、「コア語彙」、「ダイアログ型講義」、「社会構築主義」、「4つのC(content,cognition,communication,culture)による授業デザイン」といったCLILの教育原理が与えられました。参加人数は合計50名(教員40名+大学院生10名)で、学科、国籍、年齢を超えた英語でのグループディスカッションが活発に行われました。

 CLIL導入には、教員側にも相当の負担はあるが、教育の質を高める効果は大きい。他国のCLIL導入例を
参考にしつつ、上智でのCLIL活用に向けて地道に継続的な取り組みを続けて欲しいとマーシュ氏は語られました。

Marsh教授によるFDワークショップ資料をご希望の方は、FD推進担当までご連絡ください。

 

 
Copyright (C) 2007 SOPHIA. All Rights Reserved.
このページの先頭へ